SVF for PDFは次のコンポーネントにより構成されています。
- 出力エンジン(Javaライブラリ)
各種電子文書ファイル出力用のドライバーです。Javaで実装された独自ドライバーです。
- Java用APIライブラリ
電子文書ファイルを出力するためのJava用のAPI群です。
詳細は『SVF Java PRODUCTS API関数 リファレンスマニュアル』を参照してください。
- SVF環境設定
SVF環境設定サーバーとSVF環境設定クライアントから構成され、SVF実行部全体の動作に関する設定、およびプリンターに関する設定を管理します。
SVF環境設定クライアントは、ユーザーインターフェイス用のクライアントアプリケーションで、SVF環境設定サーバーに接続して動作します。この画面から、「SVFサーバー管理ユーティリティ」や「ソフトフォントユーティリティ」などの補助的な操作画面も起動します。
SVF環境設定サーバーは、WindowsサービスまたはUNIX/Linuxデーモンプロセスです。
「SVF環境設定」、「SVFサーバー管理ユーティリティ」の詳細は「第3章 環境設定」を、「ソフトフォントユーティリティ」の詳細は「第6章 外字などの出力」を参照してください。
- SVFスプーラー
SVFスプーラーサーバーとSVFスプーラークライアントから構成される、SVF独自のスプール機能です。各プリンターへの印刷ジョブを受け付け、それぞれのデバイスで印刷します。
SVFスプーラークライアントは、SVFスプーラーサーバーに接続し、スプール状況を確認、制御するためのクライアントアプリケーションです。
SVFスプーラーサーバーは、WindowsサービスまたはUNIX/Linuxデーモンプロセスです。
詳細は「第5章 SVFスプーラーでのスプールの管理」を参照してください。
- PAlite
Windowsのプリンタードライバーを用いて印刷するためのサービスです。EMF、EMFPLUS機種の出力ファイルを、デバイスで印刷する際に用います。
詳細は「第7章 Windowsドライバー経由の出力」を参照してください。
- クエリー接続ユーティリティ
SVF for PDFからデータベース接続情報を管理する補助的プログラムです。データベース接続情報のみ管理したい場合に、SVFX-DesignerのQuery Designerを起動する手順を省略できます。
詳細は「第8章 クエリー接続情報ファイルの編集」を参照してください。
- PDFユーティリティ
SVF for PDFが出力したPDFファイルに対して、加工、編集ができます。
詳細は「第9章 出力したPDFファイルの加工」を参照してください。
SVFのオプション機種
SVF for Java Print、SVF for PDFには、次のオプション機種が用意されています。
オプション名 | 概要 |
---|---|
SVF for Excel | SVF for Excelは、SVF設計部(SVFX-Designer、SVF Web Designer)で作成されたフォームを利用し、Excel形式でのWeb帳票出力をするための製品です。 |
SVF for Web/CSV Java Edition | SVF for Web/CSV Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、二次加工を前提としたCSV形式のファイルとして出力するための製品です。 本製品により、Microsoft Excelなどでの最終加工を前提とした帳票データの出力が可能です。 |
SVF for SATO/Java Edition | SVF for SATO/Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、株式会社サトーのラベルプリンターから出力するための製品です。 |
SVF for Zebra | SVF for Zebraは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、Zebra社(Zebra Technologies Corporation)のラベルプリンターから出力するための製品です。 |
SVF for TEC/Java Edition | SVF for TEC/Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、東芝テック株式会社のラベルプリンターから出力するための製品です。 |
SVF for NEC MultiCoder | SVF for NEC MultiCoderは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、日本電気株式会社のラベルプリンターMultiCoderから出力するための製品です。 |
SVF for FiBridgeII/Java Edition | SVF for FiBridgeII/Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、JFEシステムズ株式会社の電子帳票システム「FiBridgeII」に対応した帳票データ(印刷データファイル、印刷データファイル用変換指示ファイル(CNVファイル))として出力するための製品です。 |
SVF for FX-STDOUT/Java Edition
|
SVF for FX-STDOUT/Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、富士ゼロックス株式会社のSTDOUT形式に対応した印刷データファイルとして出力するための製品です。 |
SVF for PlainTXTII/Java Edition | SVF for PlainTXTII/Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、テキスト形式の印刷データファイルとして出力するための製品です。 |
SVF for RV | SVF for RVは、帳票データをキヤノン株式会社の電子帳票システム「Report Viewer」と「Report Viewer II」に対応したデータファイルに変換して出力するための製品です。 |
SVF for Web/TIFF Java Edition | SVF for Web/TIFF Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データをTIFF形式のファイルとして出力し、各種文書やCADの図面などの電子ドキュメントを配布したり汎用的なFAX出力システムと連携したりするための製品です。 |
SVF for PIFVIEWER/Java Edition(Service Pack 3対応) | SVF for PIFVIEWER/Java Editionは、基幹システムなど上位アプリケーションから出力される印刷データを、日本電気株式会社の電子帳票システム「PIFVIEWER」に対応した印刷データファイルとして出力するための製品です。 |